整形外科

当院では「リハビリを中心とした整形外科診療」を中心に医療を提供しております。整形外科では腰痛・膝痛・手足のしびれ・打撲・捻挫・交通事故などの一般的な診察も行いつつ、特にリハビリに力を入れております。
初診時は受付後に問診を取らせていただき、その後診察となります。診察後、レントゲン・骨密度検査・血液検査などを行います。そして、その検査結果を拝見しながら注射などの治療、お薬の処方、リハビリを行います。終了後、必要に応じて次回のご予約もお取りできます。再診のときはよりスムーズに診察・リハビリが可能です。
整形外科について
整形外科は、骨、関節、筋肉、腱、靭帯、神経など、体の運動機能を司る器官を対象とした診療科です。日常生活で発生する腰痛や膝痛、肩こり、関節の痛みから、スポーツによる怪我、交通事故や労働災害での外傷、さらには加齢による骨粗鬆症や関節の変形まで、幅広い症状に対応します。整形外科で取り扱う問題は、大きく分けて「症状」と「外傷」に分類されます。
- 痛み、だるさ、こわばり
- 腫れやしびれ
- 熱感や冷感
- 思うように体が動かせない
- 体の形や姿勢に違和感がある
外傷には、打撲、骨折、脱臼、捻挫、切り傷など、外的な力によって起こる急な変化が含まれます。
また、これらの症状や外傷以外にも、体に関する不安や心配事についてのご相談もお受けしております。当院では、患者様のお悩みに寄り添い、適切な診療と治療を提供いたします。さらに、疾患についての詳しい情報は、別途ご用意した疾患別ページをご参考ください。どのような小さなことでもお気軽にご相談ください。
診察の流れ
当院では予約制を採用しておりますが、予約のない患者様も診察を行っております。ただし、予約された患者様を優先的に診察させていただいておりますので、待ち時間が発生する場合がございます。
受付にて問診表のご記入をお願いしております。もしご記入が難しい場合は、遠慮なくスタッフにお声がけください。スタッフが代わりにご記入のお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。
患者様の自覚症状や受傷状況について、医師が丁寧に問診を行います。さらに、触診や視診により筋肉や腱の張り、骨格、姿勢の異常を確認します。診察の結果、リハビリテーションが必要と医師が判断した場合は、適切なリハビリテーション指示書を作成し、治療計画をご案内いたします。
診察・治療終了後にお会計に移ります。処方箋がでた患者様はお薬に変えていただく必要があります。かかりつけの薬局様に処方箋を提出していただき、お薬を受け取ってください。
当クリニックのリハビリは基本的に予約制となります。診察の時に診察室で予約するか、リハビリ後にリハビリ室の受付にて予約をお取り下さい。
リハビリの予約およびキャンセルは、インターネットからはお受けしておりません。キャンセルをご希望の場合は、必ずお電話にてお問い合わせください。